子供が使う携帯電話。電磁波は?

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0703/15/news118.html

携帯っていうと、たまに電磁波の体への影響が叫ばれてましたが、どうなんですかね。大人はともかく、幼児や小学生は、携帯の電波から隔離した方がよいと思いますがね。(妊婦はたぶん、母体が守ってくれる、、、とおもうが)

ってーか、タバコとか最近神経質に語られるけど、皆携帯持ってる世の中になったからか、そんなに語られることがすくないのは、なんだかなぁ。

まぁ、なんだ。そんなに神経質になるなってことなんですが、、、ひょっとしたら、携帯の電波で発達に障害が、、、、とかなったら、あと20年後くらいに社会問題になるだろうね。

タバコぐらいでそんな言うなら、、、って思うんですけどねぇ。そういや新幹線が全面禁煙になるけど、それやるなら、香水も全面禁止にしてほしいな。吐き気がするくらいの化学な香りを振りまく人たちは、タバコなんかよりよっぽどたちが悪いと思うんですけどね。ハイ。

まぁ、そういうのは、神経質にならないのが一番よいんですがね。そのくらいの余裕をもてない人がふえすぎってのもあるんですかね。

ヤフーニュースから
————-
小学生の約3割が携帯を所有。中学生は“大人用携帯”を選択——バンダイネットワークス調べ
3月16日9時26分配信 ITmediaエンタープライズ

「あなたは携帯電話をもっていますか?」 写真:ITmedia

 バンダイネットワークスとネットマイルは、共同展開している小中学生を対象としたネットリサーチサービス「キッズリサーチ」で、「小中学生の携帯電話に関する調査」を実施した。調査は3月1日、バンダイネットワークスが運営する情報交換サイト「サークルリンク」内で実施されたもので、有効回答数は507名。

【グラフ】

 同調査によれば、携帯電話を持っているかという質問に、「自分専用のものをもっている」と回答したのは22.1%、「家族共用のものをもっている」が5.1%となり、「もっている」割合は約3割となった。学年があがるほど携帯電話所有率が高くなる傾向があり、中学生では所有率は半数を超えている。

 「携帯電話を持っていない」と回答した369名に、持っていない理由をきいたところ、「欲しいけど買ってもらえないから」が66.1%で最多。「自分には必要ないから」は19.2%で、ほかの項目は1割を下回った。今後の購入予定については、予定無しとする割合が60.2%。入学祝いに買ってもらう予定という回答は12.7%だった。

 持っている携帯電話のキャリアは、NTTドコモが37.7%、auが36.2%で2位を占めた。学年別では、小学3〜6年生ではドコモが、中学生ではauが最も多かった。

 なお、「携帯電話を持っている」と回答した138名に対し、「もっている携帯電話はどんな携帯ですか?」と質問したところ、「大人向け携帯電話」が58.8%、「子供向け携帯電話」が31.2%という結果になった。小学3・4年生では「子供向け携帯電話」が「大人向け携帯電話」を上回るが、小学5年生以降はこの傾向が逆転。特に中学生では、「大人向け携帯電話」が9割以上を占めた。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/

最終更新:3月16日9時26分

コメントを残す