最近の暇つぶし

エクセルというものをあまり使ったことがなかったので、練習がてら便利予定表をつくってみた。
こういうのって、やりだすと止まらなくなってしまう、、、。

大体つけようとした機能は全部つけた。出勤時間と退社時間を記入すると超勤、時休をかってにつけてくれるおせっかい機能とか年休とったら日付を勝手に赤くしてくれるムダ機能とかをつけてみた。

na()*0=#N/A
だったりするので、if関数使わないとかけない条件文があったりするのがわかったのは勉強になった。単純な真偽でなくて、3択以上の条件分岐の時は、if使うよりも(条件1=true)*(数式1)+(条件2=true)*(数式2)+…と書いた方がスマートにかけるけれども、 数式1とかの結果が#N/Aとかになると問答無用でエラーを返すので、ifが必要なんですねー。時休計算するときに、昼休みはさむと計算が面倒で、いろいろと条件分岐が必要だが、それをifで書くと、入れ子がたくさんになってやってられなくなったので、要は使い分ければいいってことですね。

他に、たとえばA1セルに入った日付が休日かどうかを判定するのは、別に祝日表を用意しておいて、
(workday(A1-1,1,祝日表)=A1)
という論理式を使えばよい。つまり、A1の前の日の翌営業日がA1であれば、A1は休日ではないということになるわけである。(ここで、workday関数は、土日及び祝日表に書いた日付を休日としていることに注意)
weekday関数を使うよりかなりスマートにかけるけれども、土日が休みでない場合はやっぱりweekday関数を使わなければならないが、まぁ、当分土日休みの仕事だろうから、まぁ大丈夫だろ、ってことで。

コメントを残す