「minisforum」タグアーカイブ

minisforum UM890 pro を買った話

最近、手元のサーバでjupyterノートブックを立ち上げてpythonコードを組むようなことが多かったが、ファイルサーバ用途の古いスペックのLinuxサーバではどうしても動作にもたつくところがあり、新しいPCを探していた。

サーバ更新用としては、intel N200 の morefine M6 mini を買っており、一度はこれでjupyterを稼働させていたが、やっぱり計算能力が足りないことがあって気にはなっていた。

一方で、クライアントに使っているノートPCでも、ブラウザを開いているだけでもどうしてもメモリが足りなくなる時があってイラついていたので、jupyter用とクライアント、両方を同時に満たせるPCを探していた。

当初はノートPCで探していたが、リーズナブルな選択が少なく、ミニPCの方がコスト面で有利なことが分かった。どうせ持ち歩きはしないので、キーボードや画面は好きに選んだ方がよくて、唯一バッテリーがなく電源が不安な点だけがデメリットだが、そうそうブレーカーが落ちたり停電したりすることもないし、割り切ることにした。

いろいろと探したが、結局選んだのは、メモリ64GBのモデルが選べるminisforum UM890 pro。CPU自体は、AMDの次のモデルも出そうな時期でだいぶ迷ったし、メモリも32GBでよければ一つ下のryzen7のモデルが結構安くなってくることもあってそこそこ悩んだが、結局これにした。

安い買い物ではなかったが、同じryzan9 8945HSをノートPCで買おうと思うと20万円は超えるし、メモリ64GBをリーズナブルに変えるという点でスペック的には問題なし。

用途は、普段はクライアントとして使いながらたまにはゲームに手を出しつつ、WSLで入れたLinuxでjupyterサーバを自動起動してガンガン計算を回していくという感じ。WSL向けにもたっぷりメモリを使えて(普段はまぁメモリ律速になるほどのデータは扱っていないが、、、、)、処理速度も額面通りにそこそこ早くて、負荷をかけても熱もそれほど持たずに結構満足している。

安くはなかったが、いい買い物だったと思っている。ノートPCのころよりもゲームをプレイする選択肢が増えたのも、いい感じだ。

気になる点としては一点だけ、有線イヤホンジャックから音が出てこない点。おそらくwindowsのドライバが問題なのだと思うが、公式サイトからリンクをたどって出てくるドライバを当てても、windows update で落ちてくるドライバでもうまく音が出てこない模様。とりあえずは普段はBluetoothでつないでいるので害はそれほどないが、残念な点ではある。(後日、マイクのついていない別のヘッドホンを試したら普通に音が鳴ったので、イヤホンをさしなおしたら音が鳴った。ドライバのアップデートがあったのかな??)

Minisforum UM890 Pro ← minisforumのサイトへのリンク。安くなったら悔しいので値段を追っているが、64GBモデルは12万円ちょっとであまり大きく変動はしていない模様。セールはあるけど、そんなに劇的には減らない感じなので、欲しいときに買うのがよさそう。

ほかのmorefine M6 や、windowsにWSLでopenSUSEを入れてjupyter lab をインストール、タスクスケジューラで自動起動するポイントなんかは、後日別の記事で書いておきたい。

minisforum UM890 Pro | Amazon.co.jp

minisforumの紹介リンク