yahooニュースよりコピペ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060725-00000008-khk-toh
————————————————————–
灯油利用の家庭用燃料電池 新日石、青森に第1号
新日本石油(東京)は24日、青森県と共同で、灯油を利用する家庭用の燃料電池システムの一号機を青森市内の民間住宅に設置したと発表した。エネルギー効率が高く、二酸化炭素排出量を抑えた環境負荷低減型の家庭用電源の普及を目指す。同社は、LPガス仕様の燃料電池の開発、設置も進めているが、灯油仕様は「家庭用では世界で初めて」(同社)という。
灯油仕様の燃料電池システムは1キロワット級で、3月に開発。硫黄分を減じた専用の灯油を使い、家庭用電源の半分程度を賄う。発電の過程で発生した熱は温水に利用する。
事業は県の「あおもり水素エネルギー創造戦略」の一環で、設置費を同社が、年間6万円の利用料を県が負担。灯油使用量や排熱回収量などのデータを同社に提供し、寒冷地仕様の燃料電池の商品開発を進める。
同社は、経済産業省の外郭団体「新エネルギー財団」(東京)の補助金を受け、LPガス仕様で134台のモニター導入実績があるが、本年度は灯油仕様で国内75台のモニター獲得を目指している。
現在、家庭用燃料電池は1キロワット級で数百万円かかり、コスト低減が課題。同社は「東北地方では灯油を使う生活に慣れている。技術的にはLPガス仕様より難しい面があるが、実証データを得てさらにコストを下げ、導入を進めたい」としている。
————————————————-
コピペここまで
いや、なかなかよさげなことをやっていますね。
実際、うちの実家なんかでも、冬は灯油を馬鹿でかい
タンクにためていますからねぇ。
まぁ、ドラム缶一本とか、多分、そういう単位で買っていたかと思いますが、
そのくらい普通に扱っているような灯油を使った燃料電池発電なんて、
なかなかないす。
実用化すればLPガスや都市ガスを使ったやつなんかより、普及する気がする。
なんつったって、石油ストーブ、ファンヒーターなんか使ってると、
週一回か、それ以上灯油を入れなきゃならないわけで、
そうなると、まぁ、灯油なんか扱いなれてるもんですからね。
多分、灯油を手で給油するタイプでも、十分なんじゃないか?
さすがに面倒だろうけどねw