git と hg と bzr と svn と

git の宣伝はこれ http://whygitisbetterthanx.com/ hgでもそんなにブランチ切るのが遅いの?ほんとに?

個人的にはpythonなしでもインストールできるgitとsvnしか選択肢がない。

で、いろいろ調べた最近はやりの分散型ソース管理システムの比較。

まず、svn対git svnの有利な点は、中央リポジトリが一つあってわかりやすいことと、リビジョン番号が連版になっていること。さらに、大きなバイナリファイルが扱えるという点。 https://git.wiki.kernel.org/index.php/GitSvnComparison

hg対git では、hgの方が履歴書き換え形のコマンドが使えない点と、ローカルリポジトリ固有のリビジョン番号がある点。ただ、リポジトリによって違うリビジョン番号は混乱の元なので、ちょっと使いにくいかなぁ。windowsとの親和性でもやっぱりhgという話。hgはoctopus mergeがない?

http://hgbook.red-bean.com/read/how-did-we-get-here.html

bzr対gitでは、bzrはsvn的な中央リポジトリも使えるし、bzr2.0からhg並みのスピードがでるという点でいろいろ便利そう。launchpadがあるし、バックにcanonicalがついてるから、いろいろはかどるんだろうなぁという印象。

http://doc.bazaar.canonical.com/migration/en/why-switch-to-bazaar.html

分散型リポジトリ系ではどれもこれも巨大なバイナリファイルが扱えないという点はどれも同じ。

基本的にはgitの方がややこしいけどgitは速い、という反応。githubとかgitoriousがあるので、将来的にはgitかなぁという感がある。まぁ個人的にはgitなんですけどね。どうせwindowsで使おうというわけではないので。

コメントを残す