dynabook SS RX1 にwindows8を突っ込んだ件

去年中古で買って、主にfedoraで使っていたdynabookSS RX1 se120/2w だが、ちょこちょこ検索してみると、http://moxile.net/blog/?p=13267 とか、windows8を入れている人がいたので、真似して入れてみた。

とりあえず3300円でダウンロードしたものの、我が家の環境ではfedora用に40GBほどHDDを切ってあって、空き容量がたらなくてインストールできないとかなんとか言われてしまった、、、。

仕方ないので、前にDELLのINSPIRON 7520 に入れたときのisoイメージファイルから、インストール用のUSBメモリを作成(http://www.vwnet.jp/Windows/w8/InstallableUSB/USBmem.htm)して、それを使ってインストールした。

fedoraも来週には18もでるので、思い切ってHDDをリカバリ領域以外きれいさっぱり消してしまって、適当なサイズでフォーマットしてからインストールした。あまり時間がかからずインストールできて、まぁよかった。めでたしめでたし。

プリンタドライバや指紋認証のインストールをして、東芝HDDプロテクション(きかない?)をインストールして、
せっかくなので、余っていたMSoffice2007を突っ込んでおいて、作業は終了。

MSアカウントでログインすると、本当に設定が同期されていて、簡単で驚いた。しばらくこのまま使ってみよう。
あとは、指紋認証が以前よりすんなりいけるようになっている。便利。

最近dynabookSS RX1が中古で数が出回っているようで、なぜかwindows8がインストールされた状態で売られていたりする。軽くていいんだけど、最近少しバッテリの減りが早いような気もしている。

これでしばらくはこいつで戦える。たぶん。

====追記
ドライバは、
http://dynabook.com/assistpc/download/win7up/manu/list/ssrx1sa106e2w.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131020%26keyword%3DSS%2BRX1
あたりから入手して使うのがよさそう。

コメントを残す