「その他」カテゴリーアーカイブ

れぽー、れぽー

いや、世の中のながれなんかどこ吹く風で、そろそろれぽにとりかからないとだめっぽいなぁ。

ってか、このダイナブックを買ってきてから、前のパソコン使ってないなぁ。w
こいつを親に譲るのがとってももったいないが、どうかなぁ、うぅん。

実際気づいた点として、こいつ、無線LAN積んでないんだよなぁ、、、。
CFカードスロットがついてて、エアエッジでどうぞつないでくれって感じなんだよなぁ。
そこがマイナス。
キーボードもなかなか、なれれば打ちやすいし、ほかはまったく文句無いだけに、そこが残念。ってか、買うときにそこに気づくべきだったなぁ。
うぬぬ、、、。
まぁ、PCカードスロットなんて使い道がないからたいして問題ないっちゃないんだがなぁ。無駄に赤外線ついてなくてもさぁ、って話。

ペンタブレットは、使い道がないかもしれない、、、、。
タッチパッドよりも100倍は使いやすいがマウスのほうが楽なんだよなぁ。
タッチパッドはキーボードたたいてるときに触っちゃうから、結構いらついたりするし。
このタッチパネル、四隅の方は位置が合うけど、真中のほうは10ピクセルくらいずれる感じ。まぁ、それは仕方ないが。

まぁ、以上が大体の使用レポートってとこかなぁ。
あぁ、そうそう、RPGツクール2000のゲームやったら、動きがかくかくしてました。
メモリ512MBにCPUがPEN3、750MHzなのに、そこは弱いかも。
まぁ、コンセントつながないとフルパワー動作しないかもしれないが、、、。
Open Office2.0いれてみて、表計算させてみたらそれなりに動く感じではありました。
まぁ、今度実験の解析でもしてみて、1000行以上あるデータをまともに扱えるかどうか試してみよう。うんうん。

最近の動向

今年ももうすぐ終わるー!
まぁ、年賀状は毎年恒例で書かないんですが、、、。

あぁ、今年もいろいろあったなぁ、、、。
あれとかあれとかあれとか。
まぁ、来年の今頃見たらきっと、何を言ってるのかわからんのでしょうがw

さて

さて、今度はレポートですが、例によって今回も一夜漬けでしょう、、、

さて、今週のお題は、百万円当たったらなんに使うか、ですか、、、。

100ってのがまた、人生壊れないくらいの微妙な数字なワケですな。
でもなぁ、高々100万で何を買うかなぁ。
定期にでもいれて、ちょっとづつ増やすかなぁ。
100万だと、使っちゃおうって気にならないような、、、。うぅむ。

CO2増えましたかそうでしたか

石炭発電が急増、CO2も 環境省の調査で判明 (共同通信) – goo ニュース

まぁ、はっきり言って、
CO2だけだと環境への影響は測りにくいとは思いますが、、、。
まぁ最近は煙突なんかも性能がいいのを使ってるから、
ガスしか出て行かないのかもしれないが、、。
たとえば、煙突からの灰、硫黄とかが、太陽の熱を地球に
いれないような無視できない働きをすることがわかっているので、
まぁ、その辺CO2だけ見てていいのかぁ、って話。
酸性雨怖いですが、、、。
他の温室効果ガスの方が、CO2よりも単位量あたりの温室効果が
大きかったりするわけですし。

まぁ、環境問題は難しいって話ですかね。
最近その手のリスク解析の定性的な話をまとめてる本を読みましたけど、
翻訳が下手で読みにくかった、、、。
10年前の本なんで、環境に対する知見が今より劣るわけですが、
それでも、温暖化などへのヒステリックな対応はよろしくない、
っと言う話でしたね。
温暖化によって食物生産が増えることが予期されるが、
アメリカなど既存の農業地域での影響があるため、
そういう発言権が大きいところの話が誇張されてまわるので、
どうも正確な解析は難しそうで、その上で、科学的なデータがそろってないので、
CO2が増えて、最低気温が上がることによる、植物増加が、
温暖化そのものへのフィードバックをもたらす分を評価できない、と。
グローバルにはそうそう温暖化は気にしすぎるほどではないはずですが、
既にある国や、住環境への影響という、ローカルな影響は、多分、大きいんでしょうかね。
それでも、温暖化を抑制するよりも、それに適応した方が、コストが少ないらしいですが。
既得権をふるう人たちが億単位でいたら、まず無理でしょうがね。
そもそも、温暖化スピード対数スケールで早まっているとしても、
それもまぁ、地球スケールでみたらたいしたことがないわけですし、
(そうはならないとは思いますが)100年後に気温が数度上がったところで
(それに適応した結果として)1000年後にはたいして影響はないのではないかと思いますね。
たとえば1000年前は比較的温暖な時期が続いて今より気温が1度くらい高く、
300〜100年前は、寒冷な時期で、1〜2℃ほど気温が低かったようです。
産業革命に絡めて話を持ち出すのはいいですが、自然の変動の範囲をしっかりとらえて、
話をしてほしいですね。

適応スピードが間に合わない、という話は、まぁ、人間環境には重要でしょうから、
温暖化抑制への、説得力ある意見となりうるでしょうか。
この辺はシミュレーションが難しいのでわからない、といったところでしょうが。

毎度ながらまとまらない話でした、、、。

朝はコーヒー

カフェインに短期的記憶力を向上させる作用=豪研究者 (ロイター) – goo ニュース

っとこんなわけで、コーヒー飲むと記憶力が向上するのかぁ、

へぇ〜〜!

って言う話。

いや、別に、コーヒーじゃなくて紅茶でもいいんだけど、、、、。

最近朝はコーヒー淹れる暇がないんだよなぁ。

CO2を地中に逃がす

CO2の地中封じ込め、温暖化抑制に有効…費用も削減 (読売新聞) – goo ニュース

この話、どっかの研究所の一般公開に行ったときにやってたのを覚えてますが、どうなんでしょうかねぇ。

確かに、海にCO2を捨てるのは、海洋微生物や、その他生物への影響が未知数というか、こういう連中は結構海水環境に影響を受けやすいと思うのでだめって言うのはわかりますね。

あとは、海のCO2濃度を不用意に上昇させると、海洋物理学的な変化、水温だとか、雲のでき方だとか、なんだとかが、よくわからない変化をして、異常気象が進む事だって十分考えられます。

たとえば、海の比熱がほんのちょっとだけ変わったとしても、ここで仮に海への熱の流入が変わらないとすると(まぁ多分はじめのうちはそんなもんでしょう)海の温度変化が鈍くなったり、急激になったりするわけですが、これが海流の変化なんかをもたらしたりして、あとはご想像にお任せの大変なことになりそうなわけです(なんらかのネガティブフィードバックは働くでしょうが)

(補足として、深海には、二酸化炭素のゼリー状に固まった固体?が観測されているそうです。これは、大気中のCO2濃度が上昇して、これが海に溶けて、あとはよくわからないけど、、、って話らしいです。講義かなんかで聞いたのでソースはもって来れませんが)

んで、結構短期的に、というよりは多分中期的、な影響が容易に考えられるので、海にCO2を捨てるのは却下として、今度は地中に捨てるのはどうかって言う話らしいです。

まぁ、こいつはちょっと考えただけでは穴が思いつかないんですが、(地中の微生物への影響、土壌の特性の変化、地震に対する応答の変化、くらいでしょうか)そうそううまくいくかなぁ、っておもうんですが、これって、厄介なものを地中に押し込んで、あとは知らん振り、っていう、核廃棄物処理にも似た感じですかねぇ。

まぁ、人間の数世代分くらいのタイムスケールでは、たいした影響もでないでしょうから、かまわないとは思いますが。

CO2を削減するのはいいとして、削減するにしても他の有害化学物質を出すようなことや、環境への別の変化がおこって、環境リスクのトータルではたいして変わらない、っという話ではだめなんですよねぇ。

この話は、原理的に根本的解決ではないにしても、現状ではCO2の大気中への放出を抑え、なおかつそれによって生じる他の環境リスクが(すぐ思いつく限りにおいては、ですが)少ないというわけで、ベターな方法、なんではないでしょうか。

今日はいつにもまして長かったな、、、

あ、一応これ、門外漢があぁだこうだ適当にいってるだけなんで、嘘を書いてるつもりはないですが、信憑性はそれほどないですからね。

自分で言うのもなんなんですが(笑

やばやばー

再提出のレポートを出すも、派手に間違っていたらしく
つらつらと説明を受ける。
ンでもって最後に「どうする!?」

えぇ〜〜〜〜〜〜、どうするっていわれても、、、。
も一回書く気力はないので、、、
控えめに、、、「どっちでもいいんですが、、、」

ッと言っていたら、ばっちり受け取ってくれました。
また書き直しにならなくてよかったが、、、。
やっぱり書くべきだったかなぁ、、、。
ちょい反省。

今日は帰ってからぷよぷよしかやってない、、。

だめだめ、、、、。

ひさびさの、、、

渋谷の東急ハンズに行ってきました。
渋谷は本当に久々でしたが、やっぱり人ごみはなんだかなぁ、、、。
あれだけ人が多いとなんだかだめだなぁ、、。
スペイン坂のところで行列ができてたけど、
ラジオでなんかすごいゲストがきてたのかな、、、。
まぁいいや、これで当分渋谷はいいですよ。はい。

まいるーる

マイルールってほどでもないですが、
心がけていることはあります。

それは、朝自転車で飛ばさないこと!

急げばまだまだ急げる!ってときはあるんですが、
あえて飛ばしません。
まぁ疲れるってのもありますが、
なにより、子供が飛び出してきたりとか平気でするんで、
危ないんですよね。
一応しっかり広い道路で、歩道もそれなりにあるので、
どっちを行ってもいいんですが、いつもは歩道なので。

今日は帰りに車に轢かれかけたし、、、。
やっぱりこういうの、大事だと思うんだけどなぁ、、、。
どうでしょか、、、。