勝てない!、、、MJ2

ゲーセンにある麻雀ゲーム、MJ2。
dephも結構やってるんだが、最近ありえないくらい
あがれなくなった、、、。
8段まではサクサク進んだのに、
13回連続トップなし、その間2着がたったの3回
上がったのは5回くらい。

麻雀格闘倶楽部も、朱雀マスターからなかなか3連勝できずに
放置している状態、、、。

当分やらないようにしとこう、、、、。

次世代DVD規格

なんだか、規格統一交渉がうまいこといってないらしいですな。
ブルーレイディスクと、HDDVDだっけか。
結局、数十GB単位のデータを読み書きできても、
当分は広まらないだろうと思ってしまうのだが、、、、。
データの保存にはDVDよりハードディスクだし、、、。
結局数十GBかけても、書き込みに時間かかったらしょうもない。
その新規格DVDのドライブ買うより、160GBくらいのハードディスク
買った方が、、って気がしてしまう。
まぁ、好みの問題もあるんでしょうが。
そもそも、現行のDVDでも書き込み容量が足りないってやつはいるのか、、、。

いるんだろうなぁ、、、。ファイル交換ソフトとか、結構流布してるし。
現行の方式で足りなかったら、高々数倍の書き込み容量しかない新規格でも、
もちろん足りないような、、、。

deph的には、どうせ使わないので、結構どうでもいい話でした。
そういえば、ブルーレイディスクって、ドライブもううってるんじゃなかったっけ?
数十万くらいでw
メディアも25GBが一枚3500円?50GBで7500円?
DVD-Rなんて、100円メディアもあるって言うのに、、、。
当分はハードディスクでいけってことだと思いたい。

アニメの次はついに実写ですかぁ、、、、最終兵器彼女

最終兵器彼女、結構好きなんですが、この実写というのははたして、、、、。
確かアニメ化の時も、漫画の線のタッチが生きないとかなんとか、
結構批判があった気も、、、。

個人的には声優が微妙に違ったかなって気がしたが。

アニメを見た後でさえ、漫画の方がよかったと思ったものだが、
実写はどうだろうなぁ、、、。
ドラゴンヘッドの二の舞はやめて欲しいかもしれん。
(個人的にはドラゴンヘッド微妙)
ってか主演の前田亜季?イメージ違う。

知らぬ間にOVAも作られてたり、、、
そろそろ金儲けに走ってるのか?これ以上語る必要はないと
思うのだが、、、、。

と、こんな感じでこき下ろして(?)みても、
結局見てるんだろうなぁ、、、。
OVAなり映画なり、、、。

そもそもこれが一般のニュースサイトに載るってどんな人気なんだよ、、、、。

理系ってなんぞや

理系カテゴリを作ってしまったので、
まずはここでの「理系」を定義しておこうかと。

dephにとっての理系は、自然科学に関係するもの、scientificなものであって、
technologicalな部分があっても一応理系ではあるけども、
純粋にtechnologicalなものは理系として扱わないつもり。

ま、この理系の定義は一般のものとはかなり食い違うと思うので
あしからず。

ぎるてぃぎあ

今日も今日とてゲーセンに行ってギルティギア。
はじめカイを使ってイノまで行ってあえなく敗北。
んで、2回目闇慈でやろうとしたらいきなりジョニーに乱入されて
一本もとれずにやられてしまった、、、、。
疾攻めがなかなかうまくいかない〜。修行あるのみ。

びっくり

12時50分頃、某所の松屋にて昼飯を食っていたところ、
いきなり火災報知器がなってびっくり。

高校生らしい人が、押しちゃったみたいです〜なんてことを言ってたが、
その状況に全く対応できずテンパってた店員の姿が印象的だった。

まぁ、マニュアルには書いてないんだろうなぁ、、、。

でもまぁ、そこの松屋はマンションの一階だったんで、ひょっとしたら
どこかの階で本当に火事があったのかも?

blogねぇ。

もう月曜にもなろうっていうのに、
こんなブログなんて作ってようとは、われながらあほくさくなるが、
今晩はちょいと眠れないので、いじくってみたりしてます。

BGMは、えるこんどるぱさー。

そもそもgooのアカウントって、2,3年くらい放置してたんだけど、、、。
今日なんとなくgooにふらっとよって、なんとかアカウントとパスを思い出した次第。

何ヶ月持つか、どのくらい更新続けられるのかわれながらナゾだが、
とにかく作ってしまったので、しばらくやってみよう〜。