月別アーカイブ: 2006年5月

悪い景観100景、ですって

いまさらながら、悪い景観100景、を見てみました。

http://www.utsukushii-keikan.net/10_worst100/worst.html

参考サイト:http://www.e-asami.com/

ってか、今更gooだかyahooだかのニュースにのるなんて、
宣伝したがってる人がいるのかな、、、。

んで、まぁ、なんだか乱暴な選び方してるなぁ、と思ったわけです。

多分、念頭にあるのは、古きよき日本、であって、
利便性など皆無な景観が、この人たちはいいんだろうなぁ、と思いました。

見た目の美しさ、よりも、高い機能性、の方が、
時としてより”善い”物だったりするわけですが、
この人たちには通じないんだろうな。

結局、公共事業バンバンやって、景観を立て直せばよいのだろか、、、。
まぁ、立て看板とかはどんなこといっても、なくならないだろうが、、。

あとは、このサイト側の、都会の夜景の理想像が、全く想像できん。

程よく腐った

その辺をぶらぶらしてたら近藤勇の墓というのを見つけました。
板橋駅の前に、石碑、みたいな感じで馬鹿でかい墓があったわけです。

ほうほうこんなもんかぁ、その辺にかけてる絵馬も、なんか特殊な
模様だしなぁ、っト思っていたら。

おや、なにやら変な箱が、、、?

ガラスのサッシがあって、がらっとあけてみると、、、。
中にはノートが!!!

新撰組ファンの人が書いているらしいノートとか、小説とかが、
計20冊くらいあったかなぁ、、、。
いやはや、凄いもんだった。
だって、ノートに直に絵を描いてたりしたわけで、
いやぁ、凄いもんだ。

持参した絵を張ってたりとか、いやはやモチベーションが高い。

しかし、そんなに程よく腐った女性のかたにばっかり参拝されても、
ねぇ、、、。と思ってしまったのですが。

いや、まぁいいんです。でも、事実として、
一緒にぶらぶらしてたやつが、とってもカルチャーショックを
受けていたわけですよ。ハイ

めんどくさー

バイトの研修、でした。
めんどくさかった、、、。

早くやってくれといわれて、数学Cわからないやつに、
さくさく教えてたら、大学の先生みたいだ、といわれ、
なんだかなぁ、と思ったとさ。

なんでも、ネスレが、炭酸いりコーヒーを出すそうです、、、。
まずそうだなぁ、、、。
とりあえず飲みはしますがね。

LOHASなひとびと

http://www.lohasclub.org/100.html

個人的にはわざわざ取り上げるまでも無いとはおもってたことですが、
この、もはや流行りは去ったのか、まだまだ続いてるのか全く
わからないんですが、この、LOHASについて。

lifestyle of health and sustainability
ですが、健康と持続可能性を考慮した生活習慣、ってトコでしょうか。
調べてみてはじめて知りました。

ちょっといい生活してる人が、
まぁ、金も余ったことだし、ちょっと流行りのLOHASでもやってみようって
感じで、なんだかなんともニガニガしく思ってます。
何も知らずに、一元的な見方で環境を語るやり口が一番気に食わないのですが、
たとえば環境保護云々がどうしたって話をするにしても、
この人たちは、欧米よりの見方をするだろうし(捕鯨反対や動物愛護を見てれば
いかに顰蹙モノかがわかりそうなものだが)、とっても気に入らない。

まぁ、どうでもよかったね。うん。

いや、いくらなんでも、、、

雨宿りついでに、2週間ぶりに麻雀格闘倶楽部をやってきました。
今日はサンマだー。

って、やってたら、11戦7勝。やっと勝てました^_^;

で、まぁ、7勝のうち、3回は、ヤクマン上がって決めたんですけどね。

四暗刻単騎待ち、清老頭、四暗刻単騎待ち。
特に2回目のスーアンコーは、11万点超えました、、。
何も5万点持ちのトップ目にダブル役満はいらなくても、、、、。
まぁ、こっちに入ったから何も問題ないんですがね。

あ〜れま

言いたいことはなかなか伝わらないもんだ。
でもまぁ、伝わったからといって、どうする?

さて、最近はGyaOでやってるエウレカセブンをひたすら見ている日常。
実験も教官が一週間ほどいないのでぬるぬる進行モード。

最近寝不足ですわ。いろいろで。まぁ、いろいろで。

ゴールデンウィークまとめ

久々に麻雀うちました。
まぁ、勿論今日ではないですが。

一晩で半チャン13回。結構早くまわせた感じですね。
13回やってトップ4回ラス2回で、トータルトップでした。
まぁ、先輩を負かしすぎて、
場代他全部で○○円貸したんですがね、、、。
場代まで肩代わりしたら金がマイナス、、、勝ったのに、、、。

あとは、この連休中、人生変えました。
やっぱりやめたといったところで、
全部元通りってわけには、もういかないんだよね。多分。

実験

今日もやってきました。
といっても試料を取り出して交換。
冷凍機のスイッチを入れただけ。
2時間くらいかかったけどなw

最近、あれやこれやにいろいろ悩んでいる。
どうすっかね。
どっちにしたところで、たいして状況は変わらんのかもしれんが、
どっちとるかね。

気になったサイト

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

こんなサイトを見つけました。
まぁ、最近良くある嫌韓なサイトなんですが。

個人的には、小林よしのりの戦争論とか、
文字が多すぎる漫画がちょいと表現の方法としてどうかと思った、
というか全然好みでなかったので、たいして読んでいませんが、、。

まぁ、もともと実家の方に在日が少ないし、
その手のことはまったく意識してきてない上に、
学校で勉強した歴史なんて、中学校で止まっているし。
まぁ、あまり興味ない話題ではあったのだが、、、。

最近どうもネット上で加熱しているこの話題。
URLのソースをやたらと並べて長ーい文章で物を言ってるので、
まぁ、一通り読んでみました。

まぁ、些細なところであれ?dephが知ってる事実と違うぞってところがあった
わけですが(まぁ、今となっては、dephの知識の方のソースは忘却のかなた)
大体において、へぇーってな感じ。

サラ金が在日、、、といっていたのはどうかな、、、。
もともと寺が物を貸していたのが金貸しのはじめだったとか、
どこかで聞いた気がするのだが。

まぁ、はっきり言って、アメリカの新聞に、独島は韓国の領土です、
なんて広告を出してみたりとか、やたらと反日な、かなり白ける、鼻白む
お隣のお国ですが、いろいろ危なげみたいですねぇ。

ってか、韓国人のいいうわさを、ネット上でまったく見かけないな。