nexus7 購入。やっと届いた。

先々週くらいにASUS shop で注文したnexus7 iijmio sim付きがやっと届いた。

例によって例のごとく、風呂場でホコリがまったく立たないようにして苦労しながらフィルムをはり、いくつか使ってみた。

でもよく考えたら、ブラウザとoutlookとかonenoteとかskydriveとかカレンダー以外そんなにアプリは使ってなかったわけで、基本的にはデータを持ち運べるブラウザ用の板っていう感じ。ただ、実物を見たら思ったよりでかくて、なかなか電車の中で見るのはつらいかなぁ、とも思ったり。

まぁ、ノートPC使うまでもないときは大体これでいい気もする。bluetoothキーボード買えば入力もいけるわけだけども、わざわざ買うかどうかはちょっと悩みどころ。

Qiの充電もできて、なかなかよさげ。(でも、おいても充電できなかったっていうのが結構あるみたいで、
身近なところからは散々文句が聞こえてくるところ、、、。)

しばらく試します。。
続きを読む nexus7 購入。やっと届いた。

windows8.1にアップグレードした

家にあるwindows8な機械を今日windows8.1にアップグレードした。

ダウンロードは3.4GBくらいあってそれなりに時間がかかったが、まぁまぁ一休みしたら終わってる感じ。
dynabookSS RX1の方はさすがに時間がかかって半日くらいはかかった。

見た感じあんまり何がよくなったかわからんかんけど、dynabookSSの方が軽くなったかな。
タイルが前よりさらに小さくできるようになったあたりはなかなかいいかも。(でも、ライブタイル以外は基本的にはランチャーなんだよね~)

いわゆるスタートボタンはなぜつけたし、って感じ。どうせなら、四隅にマークを表示、非表示で選べるようにすればいいと思う。

いくらか使ってみて、ストアとか設定メニューとかいくらか変わってるのは気づいたけど、ほとんどわからないかんじで、まぁ普通な感じのアップグレードな印象。タイルを小さくできるのはいい感じかな。

2本買うともれなくもう1本キャンペーン

ニンテンドーサイトのアーカイブ(web.archive.org)(←もうすでに終わっているので注意!)

2本買うともれなくもう1本キャンペーンに騙されて?カルドセプト欲しさに3dsのソフトを3本も買ってしまった。メダロット7とポケモンXとリズム怪盗R。 続きを読む 2本買うともれなくもう1本キャンペーン

ブログを引っ越そうかと検討始めた。

どうも、gooブログのバックアップデータから、Movable Typeにエクスポートできるらしい。というか、文字コードと改行コードを変えるだけで、MovableTypeでインポートできるらしい。
まぁ、ブログを維持するお布施として、メールも入れて毎月290円の出費はまぁいいかと思っていたが、どうせなら適当なレンタルサーバで自分でブログ立ち上げて書いた方がいいような気がしてきた。それなら月500円くらいお布施してもいい気がする。とりあえず、我が家のサーバにいろいろブログとかCMSとか入れてみるか。

nintendo3DSLLを買った件

もうしばらくたったけど、真女神転生4の発売日にnintendo3DSLLを買った。

買ったソフトは、
DL版の真女神転生4と、半額キャンペーンやってたダンボール戦機爆ブーストとレイトン教授の奇跡の仮面。

真女神転生4は、魔人と英傑をそろえるのが大変で中途半端な状態。貫通がDLC限定というのがなんともはや、、、。
アイテム引き継ぎでレベル1から始められる周回プレイがあればよかったかな。

ダンボール戦機は、まだ1週目の途中だけれども、やりこみ始めたら結構大変そうな気がする。
なんかクエストBBSとか地味に面倒だし、カードコンプとか、正気じゃない気が、、、。

レイトン教授はまぁ、やっぱりレイトンだった。

すれちがいMii広場が楽しい。
とりあえず、シューティングは面倒だけど、思いのほか迷宮とガ〜デンが楽しい。

当分新しいソフトはいらないかと思ってたけど、エルミナージュが出てたりするから迷ってしまう。

Software Design 総集編を購入した件

毎日面白くもない仕事に明け暮れ、ようやっとまともな時間に帰れた日に、ふらっと立ち寄った本屋で見つけたSoftwareDesign総集編を購入。
ちょっと前にちらっと読んだ某記事を、手元に残しておきたいと思っていたけど、まだ入手できていなかったので、よかった。

次はこれを通勤時に読むためのタブレット端末がほしい!

こういうのが役立つ仕事をまたできるようになるんだろか、、、

Software Design 総集編 【2001~2012】
クリエーター情報なし
技術評論社

「カワイイ区」は容姿連想…市審議会が改善要望(読売新聞) – goo ニュースより、など

「カワイイ区」は容姿連想…市審議会が改善要望(読売新聞) – goo ニュース(web.archive.orgへのリンク)

「カワイイ」が差別?くだらない答申は税金の無駄 福岡市カワイイ区騒動(産経新聞) – goo ニュース(web.archive.orgへのリンク)

どうでもいいが、「カワイイ」で女性の容姿を想起するというのは了見が狭い。

「カワイイ」からすぐに女性につながる方が差別的な気がする。モノに対する形容詞or褒め言葉という使われ方もしているらしいし。

カワイイ男性だっているであろうし、そもそも街づくりの一つの軸として選んだだけなんだから、そこまでいうのも違う気がする。

百貨店等に相対的に男性フロアが少ないのは、男女差別だとか主張してくれればなぁ、、、。行政組織じゃないからなんともならんのだろうけども。

DELL INSPIRON 7520でwindows8がシャットダウンしなかった件

DELL INSPIRON 7520でwindows8がシャットダウンしてもシャットダウンできず、再起動というかスリープ状態になっていた。

これが気になって少しいじってみたが、コントロールパネルから電源オプションで、
「高速シャットダウンを有効にする(推奨)」のチェックを外したらちゃんとシャットダウンできるようになった。

アップグレードしたからこうなったのかもしれない。windows8のシャットダウンは、スリープっぽい何かになっていて、手元のDELLはそれに対応していなかったようだ。ドライバが足りていなかったのかもしれない。。。

dynabook SS RX1 にwindows8を突っ込んだ件

去年中古で買って、主にfedoraで使っていたdynabookSS RX1 se120/2w だが、ちょこちょこ検索してみると、http://moxile.net/blog/?p=13267 とか、windows8を入れている人がいたので、真似して入れてみた。

とりあえず3300円でダウンロードしたものの、我が家の環境ではfedora用に40GBほどHDDを切ってあって、空き容量がたらなくてインストールできないとかなんとか言われてしまった、、、。

仕方ないので、前にDELLのINSPIRON 7520 に入れたときのisoイメージファイルから、インストール用のUSBメモリを作成(http://www.vwnet.jp/Windows/w8/InstallableUSB/USBmem.htm)して、それを使ってインストールした。

fedoraも来週には18もでるので、思い切ってHDDをリカバリ領域以外きれいさっぱり消してしまって、適当なサイズでフォーマットしてからインストールした。あまり時間がかからずインストールできて、まぁよかった。めでたしめでたし。

プリンタドライバや指紋認証のインストールをして、東芝HDDプロテクション(きかない?)をインストールして、
せっかくなので、余っていたMSoffice2007を突っ込んでおいて、作業は終了。

MSアカウントでログインすると、本当に設定が同期されていて、簡単で驚いた。しばらくこのまま使ってみよう。
あとは、指紋認証が以前よりすんなりいけるようになっている。便利。

最近dynabookSS RX1が中古で数が出回っているようで、なぜかwindows8がインストールされた状態で売られていたりする。軽くていいんだけど、最近少しバッテリの減りが早いような気もしている。

これでしばらくはこいつで戦える。たぶん。

====追記
ドライバは、
http://dynabook.com/assistpc/download/win7up/manu/list/ssrx1sa106e2w.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131020%26keyword%3DSS%2BRX1
あたりから入手して使うのがよさそう。

携帯万能17からドコモケータイdatalinkにメールデータを移行した話。

そろそろ手持ちの電話を前に入手していた新しいものに変えようと思って、ケータイメールをバックアップしていた携帯万能17から、ドコモケータイdatalinkにメールデータを移行させたので、それのメモ。

続きを読む 携帯万能17からドコモケータイdatalinkにメールデータを移行した話。

brother DCP-J940N-ECOを買った

これまで使っていたプリンターのCanon MP610が壊れて電源がはいらなくなったので、新しいプリンタを購入した。

写真印刷とかは写真屋に持ち込むとかなので、とりあえず画質はそれほどでもいいや、ということで、NTT-Xの夜クーポン2000円引きで11800円だったのを購入。本当は名刺用紙とかの手差しの給紙ができたDCP-J740Nの方がいいかなと思っていたけど、余計なUSBケーブルとかがついてこなくて安いDCP-J940N-ECOを購入。レーベルプリントはできるけど、たぶん使わないんじゃないかなあ。いずれにせよ、MP610よりはサイズが小さいのでよい。

このプリンタに期待した一番大きいものが天板の上についてるオートドキュメントフィーダ。スキャナを開けなくてもコピーできる!というもの。でかいコピー機とかにはよくついてるあれ。使ってみたら、ちょっと思ったより遅いかも。まぁ、ないよりはだいぶまし。あとはわかっていたことだけども、片面しかできないのがなんとも。

まぁ全体としては、機能的に不満はないのでOK。
有線・無線LAN対応なので、うちのサーバの機能が一ついらなくなりました。有線LANでつなげるというのが個人的にはうれしい。

BROTHER A4インクジェット複合機 PRIVIO DCP-J940N-ECO
クリエーター情報なし
ブラザー工業

冲方丁「天地明察 上・下」角川文庫

いまさらながら、実家に帰る移動時間の暇つぶしに、天地明察の文庫上下巻を買って読んだ。

ハードカバーで出た時もだいぶ興味はあったけど、立ち読みした感じではちょっと読みにくいと感じていたので、今まで手を出さずにいた。まぁちょっと時間もあるし読んでみるかということで買ってみたら、思ったよりさらさらと読めて意外に感じた。(初版本のためか、一部変換ミスが残っているような気がしたが、、、。)

理論だけじゃなくて観測も大事だよね、という話。というか、人脈が大事だっていう話、というか。

主人公の渋川春海は、はじめはなんとなく頼りなさげに描かれて、後になっても、関孝和との対比で、努力家っぽく見えるけれども、碁、算術など、多才なわけで結局この人も才能があったんだろうなあと想像。

相も変わらず算術って楽しそうな習慣だよなぁ、と、結局話のツールの一つである算術・天文への興味のほうが勝るという、いつもの話。

なんだか何を言いたいのかよくわからなくなってくるけど、感想はこんなところ。

ノートパソコンにお茶をぶちまけてばらした話。

ノートPCにお茶をぶちまけられたのであせった。

直後に電源ボタン長押しするも効かなかったので、電源抜いてバッテリ外して強制終了。

そのあと、まぁとりあえずばらしてふけるところはふいて乾かすか〜、ということで手順を調べてやってみたところ、中を開けるための第1ステップ、キーボードを外すところが一番手間取った。このPCのキーボードはネジ止めされておらず、プラスチックのツメで止まっているだけなのだけれども、ツメを抑えて引っ張ろうとすると、キーボードの上のプラスチックパーツがとれてしまう感じ。とりあえず1時間くらい格闘して、マイナスドライバーとかつかいながらなんとか外してから、基盤をむき出しにするところまだえなんとかばらして、ふいたりドライヤーで乾かしたりして、とりあえず様子見。

dellのサポートページに、ばらし方の日本語マニュアルが置いてあって助かった。次に勝手に壊れたら、自然故障で修理に出せるかなぁ、、、。あと5年は現役で使いたいんだけれども、、、、

DELLのINSPIRON15R(INSPIRON 7520)にwindows8を入れた話。

ついこの前買ったばかりのINSPIRON7520に、windows8のアップグレード版(優待購入アップグレード1200円なり)を導入した話。

まずは、BIOSを最新版にしてから作業をしました。

とりあえず、ダウンロードしてインストールしようとすると、プログラムの互換性チェックが走り、特定のドライバ関連は削除しろとの指示があったので、bluetooth関係やUSB3.0まわり、MS security essentialsなどを削除。で、そのままアップグレードしようとして、ブルースクリーンになっていつまでたってもアップグレードできないという症状になった。

原因は、グラフィックボードのドライバ。これを削除してからアップグレードを再開して、なんなくwindows8になった。はじめはDVDを作成して、クリーンインストールにしようと思っていたが、UEFIでHDDを認識しないためか、アップグレード用DVDから起動したときにHDDを認識しなかったので、そこはあきらめて既存のwindows7からアップグレードした。

で、アップグレード終了後にドライバを一通り入れなおして、なんとかうまくいった感じ。

はじめから入っていた顔認識のソフトについては、たまに調子が悪くなる時があるので、機能を完全に停止。たまにグラフィックボードのドライバ(AMDのやつ、、、)が調子が悪くなる時があるが、とりあえずほとんどの時は大丈夫なので、再現待ち??

今までは電源につなぎっぱなしの時バッテリを50%くらいに保ってくれていたけど、windows8にしてからどうもその機能が生きていない。まぁ別に持ち歩かないからよい。

とりあえず、アカウントをMSアカウントに紐づけて、ストアを見てみたりしたけど、まだいまいちアプリが少ない。マインスイーパとかソリティアとかピンボールとか入れてみたりはした。

メールアプリ、peopleアプリは、画面左はしとかにスナップしておいておけるのでまぁまぁ便利。スカイドライブもアプリがあって、MSアカウントが便利に使えるようになっている。ただ、この辺は自動更新の頻度がいまいち。設定がみつけられないだけか?

フォトアプリについては、ネットワークドライブ上のディレクトリに貯めてある写真を認識してくれないので、いまいち。カレンダーは、まぁ別に、普通だろ。

windows8は、デスクトップにスタートメニューがないが、その代わりにmodernUIのスタート画面がある。とりあえず困ったらキーボードのwindowsボタンを押せばスタート画面に切り替わり、適当にキーボードを打てば、fedoraのgnomeshellみたいに検索してくれるけど、日本語名のアプリだと、日本語に変換しないと検索にひっかからないようなので面倒。英語でも出せるようになってるといいなぁ。(「ストア」を出すのに、わざわざカタカナで撃たないとダメ)

スタート画面にいちいち飛ぶので、マウスの移動量やキーのタイプ量が増えたような気がする。そもそも、キーボードショートカットを覚えないとなかなか使いでがよくならないような気がしている。(fedoraのgnomeshellと同様、、、)

そもそも、windowsでのアプリ・ソフトの名前を覚えていないという話も、、。

あとは、MS security essentials相当の機能が、windows defenderについたようなので、わざわざ入れなくていいあたりがgood。

チャーム?とかいうのを出して設定変えたり、表示を切り替えるときに、右端や左端にマウスを持っていく必要があるけど、どうもマウスの移動量が多くて面倒かも。ここだけはタッチの方が直観的でいいなぁと感じる。

マイクロソフトアカウントを使ってるとwindows8間で設定やアプリを同期できるらしいので、もう1台遊んでみたいかも。スカイドライブの内容とか全部同期できそうなのでたぶん便利なんだろうと思う。(でもそれってどっかで聞いたようなサービスなような、、、)

地味なところで、IE10などなどで、パスワード入力しているときの文字列が隠される場面で、今まで打ったものを表示できるようになっていたところは割と感心した。あとは、ピクチャパスワードにすごく感心した。あの発想はよいし、なかなか破られないのかも。タッチパネルじゃないから使わないけど。

まぁとりあえずの感想はこんなところ。マウスのカーソル移動は速くしたほうが使いやすくなりそう。

この機種に限った話では、シャットダウンできない、ドライバ関連でたまにフリーズする? などなど少し不具合もありそうだけど、おそらくドライバ更新で解決するものと思う。

Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (XP・Vista・7からのアップグレード専用:2013年1月31日まで)
クリエーター情報なし
マイクロソフト

comfort mouse 6000 を買った話。

7月から新しい職場で、intellimouse explorer 4.0 を使っていたが、机の上にマウスパッドを置くほどの余裕がなくて、マウスパッドが邪魔くさいので、BlueTrack対応なcomfortmouse6000を購入。

3日ほど使ってみての感想としては、まぁまぁ。マウスポインタの速さとかは、まぁ設定してちょっと使えばなれるからそれはよい。ちょっとクリックする時の音がうるさいかもしれないけど、職場ならまぁよい。
intellimouse explorer4.0と違って、ホイールのチルトがないが、まぁ、今まであまり使ってなかったからよいでしょ。ホイール部分がタッチになってるマウスだとまた違うのかもしれないけど、まぁよいっす。
親指側、小指側がはがれてきそうにないのも○

ホイールクリックが遅いそうだけども、ブラウザくらいでしか使わないからあまり気にならない。職場ではintellipointいれられないから、機能を使いきれてない気もするけど、まぁこんなもんでしょ。

bluetrackが素敵ってことで、それが結論です。elecomとかの似たようなマウスと、値段も大して変わらなくなってきたし、マイクロソフトにこだわる理由もなくなってきたのかなぁとは思うのだけれども。

ちょっとつかってみていると、やはりホイールクリックの反応が気になる場面がたまにある。まぁこんなもんかなって感じ。

マイクロソフト Comfort Mouse 6000 S7J-00006
クリエーター情報なし
マイクロソフト

DELLのINSPIRON15R special edition (ni85t-x、量販店版)を買った話

というわけでやっとことさ新しいPCを買いました。

15.6インチfullHDのノートPCで、officeパーソナルとブルーレイドライブにcorei7-3612QMなかんじのしろもので74800円なりだったので、1日迷って購入。

dellのBTOで買えば、バックライトキーボードを頼めたってあたりがちと残念。
17インチの似たようなモデルのほうはバックライトキーボード付きで実は安く売っていたが、ギガビットのLANがついていないのがどうにも納得できなくて、結局15インチの方を購入。

フルHDにしても結局文字サイズが少しでかいから、画面上の情報量はあまり変わってないかもしれんと気づいてしまったが、まぁいいだろ。はい。今までのHDサイズだと画面に収まりきらなくていろいろとはかどらない場面があったので、良しとします。はい。まぁ、きれいにはなったね。うん。

ブルーレイドライブは正直まだ使ってないからよくわからん。テレビにHDMIケーブルでつないでみてみるべか?

officeはいまさら2010ってところがタイミング悪くていまいち。我が家に余ってるアカウントが一つあるから、2013が出たらアップグレードしようと思ってはいたのだけれども、、。パワポ使えないし。

dellならあまりゴミが入ってないかと思ったけど、結構初期導入ソフトがあって、消していいのかどうか迷ってしまう。
とりあえず、マカフィー3年分はさくっとアンインストールして、セキュリティーエッセンシャルを導入。三年後に高い金払ってライセンス買うつもりないので、マカフィーでは環境構築したくないため。securityessentialも、3年後まであるのかどうかはよくわからんが、、、あるよね?

キーボードは、バックライトがついてないのがいまいちなのと、なんとなくキー配列がなれない。右シフトが小さかったりするんだけど、結構漢字変換の文節区切りで使っていたようで、違和感ありまくり。バックスペースも少し小さくて間違う。

まぁとりあえずいまのところはこんなもんかな。

いつのまにやらgooブログ変わったな。–その他どうでもよいこと。

いつの間にか、アクセスログで14682位とか表示されるようになった。いままでは10000位に入ってないと数字がわからなかったのに。

最近仕事が変わって面倒だなぁ、、、あ〜あって感じで。

それはさておき、最近NECのLavieZというのが気になる。dynabookSSをサーバにでも降格させて、モバイル用のマシンに買ってしまおうかと本気で考えてしまう。13.3インチで875gとかまぢで欲しい。http://121ware.com/navigate/products/pc/special/lavie/lvz/index.html

ウルトラブックものでは、ちょっと前まではdynabookR632もよかったんだけど、重さが違うよなぁ。やっぱり。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/120611r632/index_j.htm

最近は、でかいノートPCで、解像度が1366×768でないのも結構手ごろなのが出てきていて、そろそろ換え時かなぁと思っている。
けれども、このブログにはいつも新しいPC欲しいけどまだ早い、としか書いていない気がする。。。いや、そろそろ本気で買い時と思っているよ。

AMDでもintelでもいいから、消費電力が低くて解像度が高いやつが欲しいなぁ。AMDの新しいのも割と期待しているけど、まだあんまり製品が見えてこないからいまいち。

サーバ機として、本気でfit-pc3が欲しい。もちろん消費電力が一番小さい奴。intensePCもいいけど、あれはどうせならクライアントとして使いたい。まともに使おうとしてストレージとメモリとモニタを買うと結構高くついてしまうのが難点だけども、、。http://www.fit-pc.com/web/

サーバ機の候補としては、別にレノボの小さい奴がいいかもと思ってる。なんでもそのうち、バッテリーをオプションで搭載できるようになるとか。今から楽しみ。http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2012/04/0409.html

今年ことは買う。きっと買う。たぶん。